日本ディープラーニング協会 G資格について

この記事は、昨年日本ディープラーニング協会のG資格を取得したので、 AIに興味があって、勉強しようと考えている人や、G資格を取得しようとしている人に G資格取得後のメリットや自分がどのように勉強して合格したかについて記載する。

まず、G資格取得のメリットについては、私は以下の点があると思っている。

  • 自分のAIに対する知識度を客観的に証明できる
  • G資格取得者のみが参加できるコミュニティCDLEに参加できる
  • 特にCDLEに入ると、いろいろなオンラインのイベントに参加でき、 最先端の研究をしている教授や企業の話を聞ける。 まあ、最先端の技術を聞いても内容はわからないことの方が多いが、 刺激を受けることが重要と思っている。

    さて、ではG資格を取得するために、何から勉強したか、どのくらい勉強したかについて 以下に記載するので、これから受験する人に参考になればと思う。

    まず最初は、松尾先生の以下の本を読んだ方が良い。 人工知能の歴史と現在について、読みやすくまとめられている。 そもそも、ディープラーニング協会の理事長を勤めている先生の本なので その内容が試験に出ることはそうだろうなと言った感じだ。 これは、1週間くらいで読める分量と思う。 会社の通勤のときに携帯で読むような感じで十分。

    上記を読み終えたら、以下の問題集を実施した方が良い。 問題の範囲はかなり広範囲なので、ネットで調べながら実施するのが良いかと思う。 私は、元々オライリーのゼロから作るディープラーニングを読んでいたので、 大部分の内容は理解できたが、初見ではかなり難しいかと思う。 ただ、この本に記載されている内容を調べながら勉強すれば、 G資格は特に問題なく取得可能と思う。