AIの勉強始めました。

この記事は、なぜAIを勉強しようとしているか、 これらかどのように勉強するかについて、書いていく。

元々、会社ではデータサイエンス的なことをやっていて、 日々計測した信号を解析し、新しい評価方法等を研究開発するようなことをしている。

その中で、データ処理の自動化をして行きたいなと考え、 数年前からpythonを勉強し始めた。

mySQLからのデータの取得、自動解析、グラフ化等の一連の作業は、 概ねプログラミングで自動処理することで、開発を効率的に実施できるようになった。

ただ、解析したデータ群から、どのような事象が起きているのかを推測するにあたり、 データと現実の物理現象との関連性を見つけ出すのは結構難しい。

そのような中で、AIを用いれば、上記の関連性をもう少し効率的に見つけ出せるのではないか? あるいは、AIによってデータから物理現象をそのまま推測できるのではないかと 思い始めて、1年前からAIの勉強に着手した。

まずは、オライリーのゼロから作るディープラーニングを読んで勉強し、 大体の基礎的な内容を把握した。 基本的なニューラルネットワークから畳み込みニューラルネットワークの基礎的な原理を わかりやすく記載しており、自分で理解しながら実装していくので、 知識が定着しやすいと思う。おすすめである。

続いて、日本ディープラーニング協会のG資格を受験、合格して、 現在E資格を受験することを検討している。

ただ、ここで問題なのが、E資格の受験の要件である。 一定の講習を受けて修了したものでないと試験を受けられないのである。

ならば、講習を受けるまでと、いろいろなサイトを調査すると、 大体講習の費用は20万以上と個人では厳しい値段設定になっている。

ところが最近になって、STUDY-AIが低価格のプランを提供しているという情報が入ったので これはと思い確認してみた。

確かに、トータルで5万程度なので、他と比べて別格に安い。 ただし、マンツーマンでもないし、質問等の対応とかは他の20万クラスの講習には 劣るのだろうなと思いつつも、この価格帯はありがたい。 ちなみにそのサイトを以下に記載する。 [blogcard url="https://ai999.careers/rabbit/"]

そこで、私は上記の講習を受けることにし、 夏に実施されるE検定に向けて、勉強する予定である。

勉強時間は90時間と記載されていたので、 大体、毎日1時間程度を平均として実施すれば、3ヶ月で概ね実施できるかと思う。 十分夏までに間に合う。

また、このブログにて、AIをこれから勉強しようとする人にとって有益な情報を取りまとめていきたいと思う。

ちなみに、AIが面白そうだなと思っていて、かつアニメが好きな人に BEATLESSというアニメをお勧めする。 人工知能の今後はこんな風になるのかなと想像できて面白かった。